遺産相続コラム

タグ : 法定相続人

相続した土地・建物を空き家・空き地にせずに活用しよう!

平成25年(2013年)に国土交通省が実施した「土地建物調査」によると、全国の空き家数は83万戸、空き家率(総住宅数に占める割合)は13.5%と過去最高を記録しました。空き家のままにしてある理由の回答(複数回答可)では、 …

遺留分について教えてください

相続財産の遺留分とは,最低限相続できる財産を,残された遺族に保証されている権利です。(民法1028条) 亡くなった方の意思を尊重するため,遺言書の内容は優先されるべきものです。しかし,「愛人に対し全財産をあげる」という遺 …

身寄りのない人の相続対策

以前「おひとりさま」という言葉が流行りましたね。 さて,身寄りのない人は今からどのような相続の対策を取ればいいのでしょうか?今日はその対策を確認したいと思います。 1、人は必ず死にます。 当たり前の話ではありますが,私た …

別れた妻(夫)の子でも相続させることは可能なのか?

1.結婚及び離婚と相続 総務省の統計によると,平成25年の婚姻件数は660,613組となっており, 一方で,平成25年の離婚件数は231,383件で,近年は緩やか低下傾向にあるものの,欧米諸国並みの離婚率となっているのが …

認知していない愛人の子,婚外子(非嫡出子)は相続することができるのか?

私の父には,愛人がいて,最近その愛人に子どもがいることが分かりました。確認の為,父の戸籍を取寄せましたが,認知している様子はありません。このまま父が亡くなった場合,相続人は誰になるのでしょうか。因みに,私の家族は,両親と …

遺言書に私の名前がない。長男・長女が全部財産を受け取ると主張してくる。

夫が亡くなり,公正証書遺言が存在する事が分かりました。 私は後妻として,亡先妻が残した長男,長女を幼い頃から育ててきました。残念ながら,私と夫との間に子供はいません。 子どもたちは既に独立し,新たな家庭を築いていますが, …

再婚同士の相続について

相談事例の紹介です。 夫が5年前に他界しました。 わたしたち夫婦は再婚同士で、夫婦の間に子はいませんが、お互いに前婚の相手との間に子どもがいます。 わたしには、前婚の子が2人(長男A・二男B)いますが、2人共疎遠になって …

借金を(債務)を相続する必要ありますか?

Q:債務を相続する必要はありますか? A:必ず相続しなければならないというわけではなく、「相続放棄」、「限定承認」といった方法もあります。 債務は相続人全員で引き継ぐのが原則 相続は被相続人(死亡した人)の不動産、預貯金 …

法定相続情報証明制度とは?相続手続きが簡単になります!

2017年5月29日から、全国の法務局にて「法定相続情報証明制度」が始まりました。この制度を利用することによって、各種相続手続きが簡単にできるようになります。  相続手続きが簡単にできるとはどういう意味なのでしょうか? …

相続税を申告する際の相続財産には「本来の財産」と「みなし財産」がある

実父が昨年10月に死亡しました。 故人が,相続人のうちの一人を受取人として,多額の生命保険をかけていたことが判明しました。この死亡保険金は,相続税の申告が必要なのですか。 1. 「みなし」とはどういう意味? 相続税の申告 …

法定相続人が被相続人よりも先に死亡している時に可能な,代襲相続とは?

親父が亡くなってしまった。相続人はお袋と、自分と・・・兄貴は親父より先に亡くなっているし・・・ん?兄貴が死んでいる場合は相続ってどうなるの? 親が長生きしてくれたけど、その間に子供が先に亡くなってしまうことは、昨今の高齢 …

代襲相続って知ってますか? 知らずに損してるかも。

代襲相続とは?  被相続人が死亡した時点で、必ずしも法定相続人(民法で定められた相続人)が死亡していないとは言い切れません。被相続人が死亡する前に、相続人となるはずであった人物がすでに死亡しているという場合、財産はどのよ …

親の土地に建物を建てる際の相続税・贈与税の注意点

家を親の土地に建てようと思っている人もいるのではないでしょうか。 この場合には、相続税や贈与税がやり方によっては発生するため、税金がどこで発生するかを把握しておくことが大切です。 ここでは、家を親の土地に建てる場合の相続 …

相続人の中に未成年者がいた場合はどうなる?

もし、相続人の中に未成年がいた場合、普通に相続ができるのでしょうか? 仮に赤ちゃんが相続人だったら、相続についてどう判断するのでしょうか? 未成年者がいた場合の相続について、詳しくみていきましょう。 未成年者は財産上の法 …

交通事故後の相続ってどうなるの?死亡事故後の相続の流れ

死亡慰謝料の相続対象は誰?配偶者?両親?子供? 家族が交通事故で亡くなった場合は、相続対象に加害者への損害賠償請求権がなります。 そのため、相続人が損害賠償を保険会社に請求するようになります。 この中の精神的な苦しみに対 …

両親が離婚している場合の相続について

私の実の両親は,私が幼少の頃に離婚しており,私は母親に引き取られました。母親はその後,再婚し,新しい父親との間に弟もいます。 先日,実の父親の再婚相手からの手紙で,父親が亡くなったこと,及び相続放棄をしてほしい旨の連絡が …

遺産相続のために母が遺言書を作成している

母が相続の時に揉めないように遺言書を作ろうとしています。 父は既に亡くなっています。母は健在で、子供は兄と私の2人です。 実は父の相続の時に、母を巻き込んで兄と私は、双方とも弁護士に依頼して裁判所で遺産分割調停を行うまで …

持ち家がある人必見!知っておくべき相続税対策

1. 自分の家を持っている人が考える相続とは? 平成25年実施の総務省「住宅・土地統計調査」によると、全国平均の持ち家率は67.2%、東京は45.8%と全国最低です。しかし全国を平均すれば約6-7割の人が自分の家、すなわ …

遺産相続で争わないために…今からできるトラブル回避

いざ、遺産相続!どうやって分割するのか 親が亡くなった後に子供が何人か残されていた場合、遺産を分割しなければいけません。実際にどうやって分割すれば良いかよくわからないという人は少なくないはずです。 子供たちも「兄弟で仲が …

民法改正で新設される「居住権」とは!?

2018年3月に、政府が居住権の新設を含む民法改正案を閣議決定しました。 新設される「居住権」とは一体どのような権利なのでしょうか? 特にこれから相続を控えている方は要チェックの内容です! 今回の民法改正案の内容とは? …

1 2 3 7 »