遺産相続コラム

遺産分割

性格のあわない旦那と離婚したい。離婚したら養子縁組も解消されるの?

旦那と離婚を考えています。離婚しても、養子の私は旦那の両親について相続する権利がありますか? 私は、夫と結婚する際に夫の両親と養子縁組をしています。 現在養父の持病が悪化しており、正直、養父も高齢なためこの先そんなに長く …

親や配偶者らが死亡した場合、どのような手続きが必要ですか?

Q:親や配偶者らが死亡した場合、どのような手続きが必要ですか? A:煩雑な手続きに直面します。健康保険、公的年金など社会保険の手続きや、不動産、金融財産の相続にともなう名義変更のほか、所得税や相続税の申告も必要になります …

債務や葬儀費用は相続財産から差し引ける?注意点は?

Q:債務や葬儀費用は相続財産から差し引けるそうですが、その時の注意点はありますか? A:債務は、被相続人が死亡したときに確実に負担しなければならないものしか引けません、墓石や墓地の購入費用は葬儀費用に含まれないので誤解し …

配偶者の法定相続分の引き上げ?

民法改正試案 配偶者の遺産相続拡大 平成28年6月21日、法制審議会(法相の諮問機関)の民法(相続関係)部会は、遺産分割について、婚姻後に一定期間が経過した場合に配偶者の法定相続分を2分の1から3分の2に引き上げる案など …

相続財産の調査の仕方について

遠方に居住していた父が交通事故で突然亡くなってしまいました。 法定相続人は、母とわたしの2人です。 父は、預金等の財産の管理はすべて自分で行っていました。母は、父から毎月の生活費を受け取るだけでしたので、父の遺産について …

「遺産分割協議書」はどのように書けばいいですか?

Q:「遺産分割協議書」はどのように書けばいいですか? A:相続財産のうち何を、どの相続人に、どのくらいずつ分けるかを正確に、特定できるように書く必要があります。例えば不動産については、登記簿のとおりに書きましょう。 必ず …

生前の口約束しかない場合の相続相談

半年前に亡くなられたお父様(被相続人)の相続についてのご相談です。相談者には兄がおり、相談者の母も約10年位前に既に亡くなられています。 兄は音楽の道に進みたいということで、レッスン費用・音楽大学の学費・楽器代や衣装代等 …

「代襲相続」と「数次相続」の違いにご注意を

数次相続とは? 数次相続というのは、法定相続人が遺産分割協議を行う前に死亡した場合に、別の法定相続人がこの相続権を引き継ぐものです。 例えば、家族として父親、母親、2人の子供がいたとしましょう。 この場合の数次相続とは、 …

相続人が行方不明の叔父の相続について

叔父の相続について 叔父が癌を患い、余命幾ばくもありません。叔父は妻とは離別し、子供が2人いますが、疎遠でどこに住んでいるのか分かりません。 現在、身近な親類は甥である私しかいなく、出来るだけの面倒は見ていますが、私には …

相続放棄の期間を延長する(熟慮期間)事にについて

【相談内容】 この度、父が亡くなりました。 父母は離婚しており、長い間、父とは疎遠になっていたため、父が亡くなった事実は、父方の親戚から、葬儀も四十九日も済んだ後に聞かされました。その際、父が再婚していたことと、後妻には …

揉めない相続の方法で最良な仕方は?

Q:一番もめない遺産分割の仕方はどのようなものでしょうか? A:相続人の状況に応じて具体的な公平さが保たれるような分け方が紛争を起こさない分け方です。特別受益や寄与分を考慮するのは最低限の条件です。 〔家族それぞれの事情 …

不在者財産管理人選任・失踪宣告とは?

亡くなった母の預貯金を下ろしたいが、法定相続人のうち1人と連絡がとれず居場所も分かりません。どうすれば手続きをすることができますか? 母親が亡くなり、財産と言えるものは銀行の普通預金と定期預金のみです。 法定相続人は、父 …

疎遠だった親の相続について

先日、とある司法書士の先生から手紙が届き、わたしの実父が亡くなったとの知らせを受けました。 そして、父親の相続については放棄して欲しい旨が書かれていました。 わたしの両親は、わたしに物心がつく前に離婚しており、わたしは母 …

遺言を使えば、どのように遺産を分けてもかまわないのですか?

当センターでもよく質問に来られるのが、遺言を使えば、どのように遺産を分けてもかまわないのですか?という質問です。 結論から申しますと問題ありません、ただし、最低限の相続分である「遺留分」を侵害しない内容にしておく方がよい …

自身の相続分はどうなっているのか?

相続といってもいろいろなケースがあります。 被相続人が亡くなったとき、子も親も兄弟もなく、遺されたのが配偶者一人だけという場合や、配偶者に先立たれ、子供一人だけが相続人になった、という場合などは、財産の「分け前」は問題に …

親の介護などの貢献は遺産分割にどう反映すればいいですか?

とかく感情に流されがちな遺産分割協議ですが、中でも相続人の間で感情的な対立に発展しがちなのが「亡くなった親の介護について遺産分割にどのように反映させるか」という問題です。介護だけではありません。死亡した親が病院に入院して …

自動車の相続について

父が亡くなり、遺産には唯一父名義の車がありました。車が運転できるのは私だけなので、母と相談した結果、名義は私にすることに決めましたが、実際に相続での名義変更について、どのような手続をすればいいのか教えてください。 &nb …

遺産相続における戸籍の見かたについて

相続において戸籍は絶対に必要です、その際に戸籍の見かたが解らなければ、本末転倒です。 相続手続につきものの戸籍、中々なじみがないものですので、その取り方や読み方をご存じの方は少なく、戸籍には戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍 …

相続で生前贈与分は相続財産に含める?

遺産分割の対象となる財産や協議に参加する相続人の範囲が確定すると、いよいよ遺産分割協議の開始です。 協議といっても基本的には身内同士の話し合いですから、感情に流されがちになります。協議がお互いに譲り合う精神でいい方向に働 …

次男の相続欠格事由について

私は現在癌を患い、余命半年の宣告を受けています。2人の子供を設けましたが、夫はすでに他界し、長男夫婦と暮らしています。 実は、次男が2年前に酒の席での口論から同僚を殺害してしまいました。懲役15年で、少なくともあと10年 …

« 1 6 7 8 9 »